再生医療センターで培養士として職務にあたっている佐々木崚が再生医療・歯髄細胞にかける想いを語りました。
セルテクノロジーに入社した経緯を教えてください。
歯髄細胞を用いた再生医療に無限の可能性を感じたことが入社を決めた大きな理由です。種々の再生医療に関する研究開発に関わっておりましたが、原料となる細胞の入手がとても困難で、実用化に向けた試験を行うのが大変でした。研究の進捗が遅れていたので、予め試験に使用する細胞が簡単に入手できるような細胞バンクがあればと以前から思っておりました。
普段の業務内容を教えてください。
細胞培養加工施設で歯髄細胞バンクや献歯のために提供された歯から採取した細胞を培養し保管する業務を行っております。また、再生医療の研究開発を行っている企業・研究機関への歯髄細胞の提供や再生医療センターの維持管理業務も行っております。
培養士として気をつけているのはどんな事でしょうか?
衛生面には普段からとても気を遣ってます。施設では細胞への雑菌の混入を防ぐために高い清浄度を維持する必要があります。作業者から雑菌が混入する可能性もあるため、少しでもその危険を減らす目的から、施設への入室前日は納豆・ヨーグルト・キムチ等の発酵食品を食べないようにしています。また、爪が伸びていると雑菌が混入しやすく手袋を破損させてしまうことがあるため、こまめに切るようにしてます。
対処するのが虫歯だったケースについて
当施設において、虫歯が原因で成功しなかった事例は現在のところほとんどありません。ただし、虫歯菌の培養容器内の混入によって細胞がダメになる可能性が通常の歯より高くなるため、歯や組織の洗浄を通常以上に念入りに行うようにしています。到着して2、3日経過しても異常が無ければ、虫歯の無い歯と同等に培養が可能となります。
この仕事のやりがいと夢を教えてください。
歯髄細胞バンクを利用された方から感謝の手紙を頂いた時は、今の仕事をしていて本当に良かったと思いました。 今後は歯髄細胞の更なる可能性について探求したいと考えております。多くの難病の方の治療に貢献できるような技術を開発したいですね。
(佐々木は2020年7月に㈱ジーンテクノサイエンスに転籍し、歯髄幹細胞に関わる研究業務を行っております)
【無料】先ずは資料請求から!お問い合わせもお気軽にどうぞ!